教室のご案内
対象
男女や年齢を問わず楽しむことができます。
初心者も大歓迎!
お申し込み
随時受付けています。
連絡先
Eメールでお願いします。
info@seisyu.com
住所
本部道場
静岡市清水区追分2丁目18-5
〒424-0841
<稽古>
個人稽古(稽古は月3回)
詳しくは info@seisyu.com
<稽古場所>
静岡市清水区本部道場
静岡教室
浜松教室
三島市教室
三島市長泉教室
星舟会/せいしゅう会、詩舞教室
星舟会/せいしゅう会、詩舞練習風景
詩舞(しぶ)とは?
歌、今様、漢詩などに振りを付け、その心を表現するものです。
詠いこまれた心情を深く察し、 日本伝統の身ごなしにより体現します。 袴を基本の装束とし、礼に始まり礼に終わります。
***
詩舞はなんと言っても袴を着け凛々しく舞うところに魅力があります。 日本の心を日本の伝統的な引き締まった舞いの動きで表現します。 粋で力強く、表現豊かな詩舞をあなたの一芸としてみませんか。 健康的なダイエットにも最適です。
星舟会について
日本の伝統的な舞い、美しい詩舞(しぶ)を楽しむ会です。
みんなで厳しく楽しく稽古に励み、
袴を着け凛々しく舞う姿をいろいろな場所で発表しています。
男女や年齢を問わず楽しむことができ
姿勢を正し身体や心を健やかに保つことができます。
***
集団の中での個人を知る。
人を愛し、自然を愛す、そして自分を愛す。
それらすべてが舞い姿に現れ、
更には魅力的な人となりになると信じ日々精進しています。
日本武道館にて。
<正式名称>
見城星舟 詩舞 研究所
<略称>
星舟会
<講師>
見城星舟
<活動内容>
詩舞の伝統を継承し、精神性豊かな表現、奥の深さを追求、
礼節を重んじ品格のある舞を目指しています。
<教室>
本部道場、静岡教室、浜松教室、
三島教室、三島長泉教室